オープンキャンパス2019 8/24開催レポート

オープンキャンパス2019
8/24 開催レポート

一歩、踏み出そうとするあなたを全力で支援する。それが名経大

名古屋経済大学は、新たな一歩を踏み出そうとするあなたを全力で支援します。そんな名経大ではどのようなサポートが受けられるの?キャンパスや授業の雰囲気は?すべてを自分の目で確認できる、今年度5回目のオープンキャンパスを8月24日(土)に開催しました。夏休み最後のオープンキャンパスということもあり、これまで以上に大勢の方々にご参加いただきました。

豊かな自然に彩られた丘の上にある犬山キャンパス。
田県神社前駅からスクールバスでスムーズにアクセス!

今回はどんな出会いがあるのか、期待に胸を膨らませる学生クルーと教職員が朝からスタンバイ!名鉄小牧線「田県神社前駅」発のスクールバスなどを利用してご来場いただいた方々を笑顔でお出迎えしました。

  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る

名経大のオープンキャンパスは、学生クルーが主体となって運営しています。オープニングイベントも学生クルーが司会を担当してスタート!まず名経大の魅力をご紹介する映像をご覧いただいた後、中村副学長が、本学の取り組みや特長を紹介しました。主な内容は次のとおりです。

〈「名経大の卒業生はいいね!」と言ってもらえる大学に〉

オープニングイベント

「本学の受験志願者数は年々増加しています。これは変化を遂げている本学が受験生の皆さんに認められてきている結果と捉えています。本学がめざしている姿を端的に表現するならば、それは、世の中の企業から『名経大を卒業した学生はいいね!』と言ってもらえる大学です。そんな本学では、入学された皆さんを、4年間でどのように育てて社会に送り出せるか、いかに社会から必要とされる人材に育てていくかを常に考えています

〈世の中で必要とされる「グローカル人材」の育成をめざす〉

オープニングイベント

「社会から必要とされる人材とはどのような人材でしょうか?その答えとして、本学では『グローカル人材』の育成をめざしています。グローカルとは、グローバルとローカルを掛け合わせた造語で、つまりは、グローバルな思考を持って、ローカル(地域)に根ざして活躍できる人材の育成をめざしているのです。本学では社会から必要されるグローカル人材を育成するために、高校までのような正解を憶える記憶型の学びではなく、正解を自分で考えて導き出す学びを重要視しています

〈実社会での体験を通して学ぶプログラムを豊富に用意〉

オープニングイベント

社会で必要とされるスキルは、社会から学ぶのが一番効率的です。そこで本学では、講義室を飛び出し、実社会での体験を通して学ぶプログラムをたくさん用意しています。具体的な事例として、たとえば本学がある犬山市の議会をお借りして学生議会を運営し、市の皆さんに喜んでいただける政策などについて議論を重ねました。またトヨタ自動車様と本学の学生が一緒になって、若者が好きになる車を一緒に考えたり、地元の特産品を使用して学校給食の献立を考えたりするなど、様々な体験型プログラムを実施しています」

〈グローバルな感覚を養える環境と機会が充実している〉

オープニングイベント

「グローバルな思考や感覚を養うことについてお話しすると、本学には現在、アジアを中心とする留学生が459名在籍しています。本学では日常的に留学生と日本人学生が交流を図れるだけでなく、ベトナム留学生の母国の自宅へのホームステイを実施・支援しており、現地の大学の授業をベトナムの学生と一緒に受けたり、現地に進出した日本企業を訪問したりするなどの機会も設けています。他にも、日本人学生のカナダ等への語学研修も支援するなど、本学にはグローバルな思考や感覚を養える多くのチャンスがあります」

〈名経大は、頑張るあなたの『応援団』になりたい〉

オープニングイベント

「最後に、本学の経営学部を卒業した学生を一人、ご紹介します。彼は入学当初は将来の目標を持っていませんでした。しかし、本学での体験型プログラムを通して海外への憧れを抱くようになり、フィリピン、そしてカナダへの語学留学に参加。その時にアメリカのニューヨークへ旅行に出掛けたことがきっかけで、ニューヨークで活躍したいと思うようになりました。そして本学を卒業後、ステーキ専門の飲食店チェーンを運営する会社に就職し、その会社がニューヨークに出店する際の立ち上げスタッフに抜擢され、学生時代に抱いた夢を叶えました。もし将来の目標や、やりたことがあったら、それをぜひ口に出して周囲に伝えてください。そうすると必ず支援してくれる人が現れます。名経大は、頑張るあなたの『応援団』になりたいと思っています」

あなたに最適な学部・学科が見つかる!
体験授業でひと足早く名経大生気分を満喫!

〈経済学部・経営学部・法学部合同〉
「第4次産業革命のインパクト」

  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る

経済学部・経営学部・法学部の社会科学系3学部の体験授業は、今回も合同で実施しました。
今回のテーマは「第4次産業革命のインパクト」。第4次産業革命とは、2015年頃から、コンピュータによる自動化がさらに進んで起きた革命です。第4次産業革命を支えている柱が2つあり、1つは身のまわりのあらゆるモノがインターネットにつながることを意味する「IoT」、そしてもう1つが、「AI(人工知能)」です。そのIoTとAIによって世の中がどのように変化するかを具体的な事例の映像を交えてご紹介しました。
また、IoTやAIの登場によって作業などの効率が上がり便利になるといったメリットある一方で、デメリットとして、例えば人の仕事の多くがAIに取って代わられてしまう可能性があること、そうしたなかで人が担う仕事として生き残るのは、想像力や人間力が必要な仕事であるというお話をしました。
そして、IoTやAIがますます進化していくこれからの時代を生き抜くには、想像力が豊かな人、言い換えれば右脳が使える人(直感的、芸術的であることを重視する人)でなければいけない、それに加えて他人と共感できる人でなければいけないというメッセージをお伝えしました。

参加者の感想

●これからの自分たちの生活に深く関わってくるAIやIoTの話は興味深く、ワクワクしながら聴くことができました。

●話を聴くだけでなく、自分が右脳的人間なのか左脳的人間なのかを実際に診断するテストなどもあってとても楽しかったです。

〈人間生活科学部 教育保育学科〉
「附属いちむら幼稚園での夏季保育実習」

  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る

名経大はキャンパス内に附属幼稚園を併設している全国でも数少ない大学で、日頃から園児たちと触れ合うことができるのが特長です。教育保育学科の今回の体験授業では、附属幼稚園で在学生と一緒に高校生の皆さんにも夏季保育を体験していただきました。
年少さんのクラスでは、エビとカニのお面を作って、「エビカニクス」の歌と踊りを、年中さんのクラスでは、牛乳パックとナイロン袋を使って、おばけが飛び出す「びっくり箱」づくりを、年長さんのクラスでは、「かもつれっしゃ」や「もうじゅうがり」などのゲームを楽しみました。
高校生の皆さんは、最初は少し緊張気味でしたが、次第に園児と積極的に交流を図るようになり、笑顔が弾けていました。

参加者の感想

●キャンパス内に幼稚園があるのはいいですね。園児と触れ合うことができて楽しかったです。

●園児たちの前で手遊びなどを披露する在学生の皆さんの姿を見て、教育保育学科で学ぶイメージをつかむことができました。

〈人間生活科学部 管理栄養学科〉
「栄養教諭と食育のことを知ろう」

  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る

管理栄養学科で学んだ学生の多くが管理栄養士の国家資格を取得(2019年3月卒業生の合格率は88.7%に向上)し、卒業後は病院や社会福祉施設、食品メーカー、教育機関など様々な分野で活躍しています。
今回は、管理栄養学科の卒業後の進路の一つである栄養教諭に焦点を当てて、「栄養教諭と食育のことを知ろう」と題して体験講義をおこないました。今ではよく耳にするようになった「食育」という言葉。この食育がいつ頃から、なぜ必要になったのか、そのお話から講義はスタートし、食育に関する国の取り組みとして栄養教諭制度や食育基本法が整備されたこと、食育と深い関わりのある学校給食の目標と役割、さらに栄養教諭の役割や栄養教諭になるために必要な資格などについて分かりやすく解説しました。
後半には、現在、栄養教諭として活躍している管理栄養学科の卒業生が、栄養教諭の仕事内容などについて体験談を交えてお話ししました。

参加者の感想

●将来の目標はまだはっきりしていませんが、今回の体験授業で栄養教諭について詳しく知ることができて大変参考になりました。

●なごやめし弁当は本当に美味しかったです。これを学生の皆さんが作ったのはすごいと思いますし、そういう経験もできる管理栄養学科で学ぶのは楽しそうだと思いました。

お昼は学食無料体験!これだけでも参加して損なし!

ランチを味わいながら、ほっと一息。先輩との本音トークも満喫!

  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る

体験授業で集中した後はほっと一息、学食無料体験です。経済学部・経営学部・法学部および教育保育学科志望の高校生と保護者の皆さんには、今回はシャリアピンソースのハンバーグ定食と冷やし海老天うどん(わかめご飯付)からお好みで選んでいただきました。また教育保育学科では、ランチタイムに学科内行事のスライドを上映したほか、在学生が歌唱パフォーマンスの保育技術を披露しました。
管理栄養学科志望の高校生と保護者の皆さんには、名古屋めしの一つであるひつまぶしを主食に取り入れ、さらに主菜・副菜を、それぞれの頭文字をとって「な・ご・や・め・し」になるように献立を作成した管理栄養学科生特製「なごやめし弁当」を味わっていただきました。
高校生の皆さんはランチを楽しみながら、在学生から授業や部活、アルバイトのことなど、いろいろな話を聞いて、名経大への理解を深めていました。

名経大の「面倒見の良さ」を総合相談コーナーで体感。
教職員が入学後のあなたの成長を強力にサポート!

進学前に不安解消!あらゆる質問や相談に個別対応

  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る
  • 写真を見る

名経大は入学した学生一人ひとりの成長を後押しし、希望する就職へと導くことに力を注いでいます。その具体的な取り組みや支援制度などについてご説明する総合相談コーナーを、コミュニティプラザと1号館1階に開設しました。各学部・学科の指導内容をはじめ、資格取得支援(各種講座の開講、褒賞金制度など)、学納金が全額免除になるプラチナ特典などの各種奨学金制度、1年次から実施しているキャリア教育(就職支援)のことなどを教職員が個別に詳しく解説。他にも、入試の詳細や、一人暮らしの生活費のことまであらゆる質問にお答えし、高校生や保護者の方が抱えている不安や疑問をその場で解消しました。

名経大の奨学金・成績優秀者優遇制度・資格取得特待制度

AO入試の対策面談を3回受けると検定料が無料に!

AO面談コーナーでは、AO入試での受験を考えている方を対象に、面接・エントリーシート対策や小論文の書き方について個別に面談を行いました。面談を受けた方は、特典として1回の面談につき検定料(30,000円)から10,000円の割引、3回以上面談を受けた方は検定料が無料に!オープンキャンパスは、9月、10月、11月にも開催するので、初めての方はもちろん、ぜひ2回、3回とご参加ください。このチャンスをぜひお見逃しなく!

ご参加いただいた高校生の声

キャンパス内に幼稚園があり、子ども達と触れ合えるのは魅力

キャンパス内に幼稚園があり、
子ども達と触れ合えるのは魅力

今回は母親に勧められて参加しました。自宅から近くて通いやすいのがいいです。私は将来、保育士になりたいと思っていますが、名古屋経済大学はキャンパス内に附属幼稚園があり、日頃から子ども達と触れ合える環境があるのはとても魅力的です。体験授業では実際に幼稚園で子どもたちや教育保育学科の先輩と一緒におもちゃ作りを行いました。とても楽しかったですし、資料では分からないことを知ることができたので参加して良かったです。

S.Tさん(愛知県立N高等学校)

「個性を尊重した人物教育」のアドミッションポリシーに共感

「個性を尊重した人物教育」の
アドミッションポリシーに共感

名経大の経営学部が第1志望で、AO入試での受験を考えています。オープンキャンパスではAO入試に向けて小論文の指導をしてくれるので有り難いです。名経大のアドミッションポリシー「個性を尊重した人物教育」「自分に責任の持てる人間形成」に好印象を抱きましたし、自然豊かな環境も気に入っています。経営学部で、マーケティング論やビジネスモデル、簿記の勉強に力を注ぎ、将来は経営者としてアパレルショップを立ち上げたいです。

Y.Hさん(通信制Y高等学校)

先輩の楽しそうな姿が印象的。体験授業も参考になりました

先輩の楽しそうな姿が印象的。
体験授業も参考になりました

名経大に来たのは初めてです。想像以上にキャンパスが広いことや、在学生の皆さんのとても楽しそうな姿が印象的で、自分の中での評価が上がりました。管理栄養学科の体験授業では、現在栄養教諭をされているOGの方のお話を聴くことができて参考になりました。学食無料体験で食べさせていただいた、ひつまぶしなどのなごやめし弁当は本当に美味しかったです。このお弁当を管理栄養学科の先輩が作っていると知り、格好いいなと思いました。

Y.Yさん(愛知県立T高等学校)

今回も盛況のうちに終了することができました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

次回のオープンキャンパスは、9月7日(土)に犬山キャンパスにて入試相談会形式で開催します。豊かな自然に彩られた犬山キャンパスは、秋になるとより一層気持ちよく過ごすことができます。受験勉強の息抜きにもなると思いますので、お友達をお誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。ランチ(無料)を楽しむだけでもOKです!