学生生活ハンドブックは入学してから卒業するまで使用するものです。
学生生活ハンドブックに追記する、貼り付けるなどしてご利用下さい。

<更新履歴>
2023年3月28日 2021年度経営学部、人間生活科学部教育保育学科、管理栄養学科の各種訂正 を追加しました。
2022年6月8日 2016~2022年度人間生活科学部教育保育学科の各種訂正 を追加しました。
2022年5月26日 2019~2022年度「人間生活科学部教育保育学科 保育士養成に係る教科目読み替え表(PDF)」、2022年度「人間生活科学部教育保育学科 領域及び保育内容の指導法に関する科目(PDF)」修正を追加しました。
2022年4月25日 2021年度、2022年度「人間生活科学部教育保育学科 授業科目表(P.98)(PDF)」「人間生活科学部管理栄養学科 授業科目表(P.132)(PDF)」修正を追加しました。
2022年3月28日 2021年度「授業科目表(教職に関する専門科目群)(法)」修正を追加しました。   

2022年度学生生活ハンドブック訂正
2021年度学生生活ハンドブック訂正
2020年度学生生活ハンドブック訂正
2019年度学生生活ハンドブック訂正
2018年度学生生活ハンドブック訂正
2017年度学生生活ハンドブック訂正
2016年度学生生活ハンドブック訂正
2015年度学生生活ハンドブック訂正


2022年度 学生生活ハンドブック訂正について
      ・人間生活科学部教育保育学科 他学部・他学科の科目履修について(P.92)(PDF)
      ・人間生活科学部教育保育学科 授業科目表(P.97)(PDF)
      ・人間生活科学部教育保育学科 授業科目表(P.98)(PDF)
      ・人間生活科学部教育保育学科 履修モデル(P.100-101)(PDF)
      ・人間生活科学部教育保育学科 保育士養成に係る教科目読み替え表(P.103-104,108)(PDF)※差替え
      ・人間生活科学部教育保育学科 幼稚園教諭一種免許状取得に係る授業科目対比表(P.112)(PDF)
      ・人間生活科学部教育保育学科 小学校教諭一種免許状取得に係る授業科目対比表(P.116)(PDF)
      ・人間生活科学部管理栄養学科 授業科目表(P.132)(PDF)
      ・人間生活科学部教育保育学科 栄養に係る教育の基礎的理解に関する科目等(P.140)(PDF)

このページのTopへ戻る


2021年度 学生生活ハンドブック訂正について
      ・授業科目表 専門科目の合計単位数について(経済)(PDF)
      ・授業科目表 教職に関する専門科目群について(法)(PDF)
      ・教育職員免許状取得条件(法)(PDF)
      NEW経営学部経営学科 授業科目表(P58)(PDF)
      NEW経営学部経営学科 教育職員免許法施行規則に定める科目(P60)(PDF)
      NEW人間生活科学部教育保育学科 授業科目表(P.96)(PDF)
      ・人間生活科学部教育保育学科 授業科目表(P.97)(PDF)
      NEW人間生活科学部教育保育学科 授業科目表(P.98)(PDF)
      ・人間生活科学部教育保育学科 履修モデル(P.100-101)(PDF)
      NEW人間生活科学部教育保育学科 幼稚園教諭一種免許状取得に係る授業科目対比表(P.103)(PDF)
      ・人間生活科学部教育保育学科 保育士養成に係る教科目読み替え表(P.107)(PDF)
      NEW人間生活科学部教育保育学科 小学校教諭一種免許状取得に係る授業科目対比表(P.116)(PDF)
      ・人間生活科学部管理栄養学科 授業科目表(P.132)(PDF)
      NEW人間生活科学部管理栄養学科 授業科目表(P.133)(PDF)
      NEW人間生活科学部教育保育学科 栄養に係る教育の基礎的理解に関する科目等(P.139)(PDF)
このページのTopへ戻る


2020年度 学生生活ハンドブック訂正について
      ・授業科目表 専門科目の合計単位数について(経済)(PDF)
      ・准学校心理士の資格取得について(教育保育)(PDF)
      ・教育職員免許状取得条件(管理栄養)(PDF)
      ・特別欠席について(PDF)
      ・人間生活科学部教育保育学科 授業科目表(P.105)(PDF)
      ・人間生活科学部教育保育学科 履修モデル(P.108-109)(PDF)
      ・人間生活科学部教育保育学科 保育士養成に係る教科目読み替え表(P.115)(PDF)

このページのTopへ戻る


2019年度 学生生活ハンドブック訂正について
      ・授業科目表 専門科目の合計単位数について(経済)(PDF)
      ・教育職員免許状取得条件(管理栄養)(PDF)
      ・履修上限単位数について(経済・経営・法)(PDF)
      ・教職科目について(経営)(PDF)
      ・特別欠席について(PDF)
      ・人間生活科学部教育保育学科 授業科目表(P.105)(PDF)
      ・人間生活科学部教育保育学科 履修モデル(P.108-109)(PDF)
      ・人間生活科学部教育保育学科 保育士養成に係る教科目読み替え表(P.115)(PDF)

このページのTopへ戻る


2018年度 学生生活ハンドブック訂正について
      ・キャリア支援講座Ⅰ(選択科目化)について(経済・経営・法)(PDF)
      ・履修上限単位数について(経済・経営・法)(PDF)
      ・人間生活科学部教育保育学科 授業科目表(P.111)(PDF)
      ・人間生活科学部教育保育学科 授業科目表(P.113)(PDF)
      ・人間生活科学部管理栄養学科 授業科目表(P.144)(PDF)
      ・特別欠席について(PDF)
このページのTopへ戻る


2017年度 学生生活ハンドブック訂正について
      ・キャリア支援講座Ⅰ(選択科目化)について(経済・経営・法)(PDF)
      ・再試験について(P.17)(PDF)
      ・履修上限単位数について(経済・経営・法)(PDF)
      ・経済学部 コース制について「金融コース」(P.56)(PDF)
      ・人間生活科学部教育保育学科 授業科目表(P.115)(PDF)
      ・特別欠席について(PDF)
このページのTopへ戻る


2016年度 学生生活ハンドブック訂正について
      ・再試験について(P.17)(PDF)
      ・履修上限単位数について(経済・経営・法)(PDF)
      ・経済学部 授業科目の履修について(P.42)(PDF)
      ・経済学部 単位修得区分(P.44)(PDF)
      ・経済学部 教科に関する科目「情報」(P.54)(PDF)
      ・経済学部 コース制について「金融コース」(P.56)(PDF)
      ・経営学部 単位取得区分(P.67)(PDF)
      ・人間生活科学部教育保育学科 授業科目表(P.110-111)(PDF)
      ・人間生活科学部教育保育学科 履修モデル(P.114-115)(PDF)
      ・特別欠席について(PDF)      
このページのTopへ戻る


2015年度 学生生活ハンドブック訂正について
      ・再試験について(P.17)(PDF)
      ・履修上限単位数について(経済・経営・法)(PDF)
      ・経済学部 単位修得区分(P.44)(PDF)
      ・経済学部 授業科目表①(P.45)(PDF)
      ・経済学部 授業科目表②(P.47)(PDF)
      ・経済学部 教科に関する科目「情報」(P.54)(PDF)
      ・経済学部 コース制について「金融コース」(P.56)(PDF)
      ・経営学部 教職免許状 教科に関する科目について①(P.77)(PDF)
      ・経営学部 教職免許状 教科に関する科目について②(P.78)(PDF)
      ・人間生活科学部 授業科目の履修について①(P.103)(PDF)
      ・人間生活科学部 授業科目表①(P.109)(PDF)
      ・人間生活科学部 授業科目の履修について②(P.135)(PDF)
      ・人間生活科学部 授業科目表②(P.141)(PDF)
      ・特別欠席について(PDF)
このページのTopへ戻る


このページの内容に関するご意見、ご要望、お問い合わせは教務担当(0568-67-9305/平日9時~17時(休業日除く))宛にお願いいたします。