新着情報

新着情報一覧

お話きくよ

幼稚園生活に慣れるには、まだまだ時間がかかる年少さん。 それでも 少しずつ 集まって・・・

こいのぼり見てきました

年長さん こいのぼりをみてきました。24ひきのこいのぼりがありました。 犬山の郷瀬川にかかる小島橋という小さい橋の上から見ていました。いろんな色のこいのぼりがありました。 幼稚園では、子どもの日の集い[...]

給食始まりました

年少さん 幼稚園での初めての給食 みんな美味しそうに食べてます。 「食」は 生きる基本 好き嫌いなく食べられるといいですね。 「食」は 子どもたちの心も育てます。

集まれーー!

年少さん お部屋に集まれーーー! 少しずつ 集まってきました。 来週月曜日からは、給食がはじまります。 徐々に 園生活に慣れていってほしいですね。

わ!大きくなった!

たけのこ 大きくなった! 2日ぶりに 見たよ。大きくなってましたね。 たけのこの生長は速い どれくらい大きくなったか はっきり分かる方法 棒をさして テープで印 物の見方を知る 子どもたち 遊びの中で[...]

思いっきり活動を!

今年の幼稚園生活が始まって7日あまり。年少さんは、慣れてくるまでにまだまだ時間がかかります。気持ちよく登園降園できるようになることからですね。 年中さん年長さんは さすがです。 幼稚園はみんなで仲よく[...]

時期を逃すな見るのは今でしょ!

年長さん 先週からさっそく「たけのこ」の観察をしています。 自然がいっぱいの市邨幼稚園 春真っ盛りの今 「たけのこ」をしっかり観察していきます。 先生のお話をしっかり聞いて  自分の気に入ったたけのこ[...]

声・声・声・・・

朝 9時 幼稚園に 子どもたちの元気な声・声・声 園庭でおもいっきり遊ぶ子どもたちがいっぱいです。 年少さんの幼稚園生活が始まっています。少しずつ慣れていってくださいね。

早速活動開始!年長さん

昨日入園式。46名のお友だちが市邨幼稚園に入園しました。  今日から、半日保育が始まりました。 初めてのバス登園。年少さんは、不安がいっぱいだったでしょうね。しばらくは、半日保育です。少しずつ、幼稚園[...]

始動!

市邨幼稚園。令和3年度 始動しました。今日は、年中組と年長組とでの始業式をしました。学年が一つ上がりました。明日は、年少組も幼稚園生活を始めます。お兄さん、お姉さんとして、どんどん成長していって欲しい[...]