新着情報一覧
そら組が「英語で遊ぼう」を行いました他
そら組が「英語で遊ぼう」を行いました。1から5の数について学びました。絵本などを使って何度も発音しました。ビンゴの後、アンディ先生の言った人数で集まるゲームをやりました。 図書室では、父母の会・手芸ク[...]
「父と子の健康クッキング教室」を開催しました
9月12日、大学管理栄養の調理室で「父と子の健康クッキング教室」を開催しました。講師は畑のサツマイモをはじめ大変お世話になっている早川先生と学生の皆さんです。 はじめに「野菜が好きかどうか」のアンケー[...]
音楽鑑賞会を行いました
9月11日、父母の会主催音楽鑑賞会を行いました。 岩倉・大口周辺を拠点に活躍している「おとのたまてばこ“笑む”(えむ)」による演奏です。ピアノ伴奏でうたつき絵本の紹介、わらべうた、手遊び、リトミックな[...]
そら組がサッカー教室を行いました
そら組がサッカー教室を行いました。 雨のため、体育館で行いました。今日も阿部監督、白井コーチと女子サッカー部の方々がやさしくていねいに教えてくれました。みんなもたくさんのコーチに囲まれて楽しくプレイす[...]
やま組が「英語で遊ぼう」と「サッカー教室」を行いました
9月3日、やま組が「英語で遊ぼう」を行いました。 1から6までの数について楽しく学びました。 9月4日「サッカー教室」を行いました。はじめ外のグランドでやっていましたが、雨が降ってきたので急きょ体育館[...]
避難訓練を行いました
地震が起きて火災が発生したことを想定して、避難訓練を実施しました。机の下に上手にもぐり込み、先生の合図で防災ずきんを被って静かに避難できました。 今後もいろいろなパターンで訓練を行っていきます。 &n[...]
犬山南高校のインターンシップが新聞に載りました
8月21日の 犬山南高校のインターンシップの様子が中日新聞(8/22近郊版)に掲載されました。 ※この記事は中日新聞の許諾を得て転載しています。
大学生や高校生といっぱい遊びました
8月22日、大学のオープンキャンパスがあり、大学生や高校生と一緒にいっぱい遊びました。大学・短大の学生さんたちが一生懸命準備して進めてくれたので、子どもたちも大はしゃぎです。 楽しい一日を過ごすことが[...]
8月の誕生会を行いました
8月の誕生会を行いました。みんな大きな声で自己紹介ができました。園長先生から「錯覚」のお話がありました。 先生の出し物は、石原先生による「マジック」でした。風船に釘を刺しても割れなかったり、つぶれた缶[...]
久しぶりの幼稚園 みんな元気でした
久しぶりの幼稚園。みんな元気にやって来ました。 そら組では、「英語で遊ぼう」を行いました。 年中組では、絵本の読み聞かせなどで楽しんでいました。 年少組さんでは、楽しく給食の準備をしていました。