新着情報一覧
市邨高校から体験学習にやってきました
市邨高校の1年生が体験学習にやってきました。午前中は、年中組さんと遊戯室で遊びました。 「ジャンケン遊び」「フォークダンス」を行いました。 次にグループ対抗で、「オセロゲーム」「輪っぱくぐり」を行いま[...]
クリスマス会を行いました
クリスマス会を行いました。はじめに年長組さんがキャンドルを灯してみんなを迎え入れました。 みんなで「ジングルベル」を歌っていたら、サンタクロースがやってきました。 サンタさんは、年少組さんには「パズル[...]
「いちむらっこまつり」を行いました。
名経大の短大保育科の学生さんたちによる「いちむらっこまつり」を行いました。 絵本の「しろくまちゃんのほっとけーき」を題材にして、年長・年中・年少組でいろいろなゲームを体験しました。みんな真剣に学生さん[...]
味岡中学校の職業人体験が新聞に掲載されました
先日、市邨幼稚園で行われた味岡中の職業人体験が、12月7日(日) 中日新聞 近郊版に掲載されました。 ※この記事は中日新聞の許諾を得て転載しています。
12月の誕生会を行いました
12月の誕生会を行いました。 だんだん寒くなってきましたが、みんな元気いっぱいです。 先生の出し物は、「楽しいクリスマス」です。お部屋に三角・四角・丸形の色紙を次々に貼っていきました。書き足していった[...]
人形劇を楽しみました
光ヶ丘小学校の読み聞かせボランティアサークルで、市邨幼稚園の元父母会長の金沢さんら13名の皆さんが、人形劇を上演してくださいました。 はじめは、大型絵本「ふしぎなキャンディーやさん」の読み聞かせがあり[...]
中学生と楽しく遊んでいます他
味岡中学校2年生の生徒さんたちと楽しく遊んでいます。 体験実習2日目になり、お互いに慣れてきたようです。 そら組は、「英語で遊ぼう」を行いました。アンディ先生が英語で、動物名やヒントを言うとすぐにみん[...]
やま組のサッカー教室を行いました他
寒さが急に厳しくなり、風も強い中、元気に「やま組のサッカー教室」を行いました。 みんなボール裁きがだんだん上手になってきました。 ボールを足に挟んで、バーを飛び越える練習をしました。 試合になると、み[...]
11月の誕生会を行いました
11月の誕生会を行いました。年少組さんをはじめ、みんな自分の名前をはっきりと大きな声で言える子が増えてきました。 園長先生からのお祝いの言葉の後、風邪とインフルエンザが流行ってきたので、「手洗い・うが[...]
「そらサッカー」、「やま英語」を行いました。
今日のそら組サッカーは雨天のため体育館で行いました。 広い体育館をいっぱいに使って練習とゲームを楽しみました。 みんな元気いっぱいでした。 やま組は「英語で遊ぼう」を行いました。「ゾウ」「キリン」「サ[...]