ブログ

BLOG

2025.10.22

1年生ゼミでマインドマップ演習を体験してもらいました

経営学部ゼミ

10月22日(水)、1時間目の基礎演習1Bで、マインドマップをゼミ生の皆さんに体験してもらいました。模造紙を2枚と付箋を用意して、「ヒートアイランド現象」について考えてもらいました。

まずは「ヒートアイランド現象」に関する資料を読んでもらいました。次に、以下のような7つの質問に対する解答を付箋に書いてもらって、模造紙に貼り付けるという作業に取り組んでもらいました。

質問1:ヒートアイランドの意味は?

質問2:ヒートアイランドになってしまう原因は?

質問3:ヒートアイランドによる健康被害は?

質問4:名古屋市の取り組みとして、どんなことが行われているか?

質問5:東京都の取り組みとして、どんなことが行われているか?

質問6:学ぶべき対策として、ドイツのシュトゥッツガルトではどんなことに取り組んでいるか?

質問7:早稲田大学の先生は、どんなことを指摘しているか?

 

ゼミ生みんなにとって、マインドマップは初めての経験だそうでした。最初は、ややためらいもあったようですが、次第に慣れてきて全員が楽しそうに取り組んでくれました。そして、御覧のとおり予想した以上にたくさんの付箋を貼り付けてくれました。

経営学部教授 吉川 伸一