人間生活科学部

教育保育学科

子どもの成長と学習を見通す
保育・教育の専門性を身に付ける

特長

子どもの心に寄り添える保育・教育のプロを育成します。子どもと直接触れ合える実習も豊富です!

4つの柱
1. 実習の柱

学外での実習は、本学科の学びの大きな柱になります。1年次では実習に向けた基礎的なことを学び、2年次から本格的な実習に参加します。自分の将来の夢に向けて、必要な実習を選択していきます。

2. 演習(ゼミ)の柱

キャンパス内に附属幼稚園や発達臨床センターがあるため、現場を身近に感じて学ぶことができます。3年次以降は「専門演習」で自分の専門分野を深めます。 

3. 就職対策の柱

1年次から全学的に行う就職試験対策の授業やキャリアサポートのほか、教育保育学科独自の試験対策を実施します。

4. 地域で学ぶ柱

地域との交流が深く、現職の保育者・小学校の先生による講演、現場でのボランティア活動など、キャンパスを飛び出しての学びが豊富です。

保育者・小学校の先生になるために

1年次より時期に応じた指導・就職対策で徹底的にサポートしていきます。

1年次:進路選択に向けて
  • 「実習基礎」「基礎演習」などの授業を通じた進路選択
  • 「基礎力養成」科目(全学)
2年次:学科の試験対策授業スタート
  • 「公務員(保育職)試験対策」
  • 「教員採用試験対策」※ゼミ形式勉強会
  • 「公務員基礎力養成」科目(全学)
3年時~4年次:個別指導スタート⇒合格をつかむ
  • 勉強会+実践力育成プログラム
  • 勉強会+小論文・面接指導
  • 「公務員試験対策」科目(全学) ※直前指導を含む
目標となる主な免許や資格
  • 保育士資格
  • 幼稚園教諭一種免許状
  • 小学校教諭一種免許状
その他所定の科目履修により取得が可能な資格等
  • レクリエーション・インストラクター
  • 准学校心理士
  • 社会福祉主事任用資格
学外実習

幼稚園実習(「幼稚園研修」含む):2年次1回、3年次1回
保育所実習  :2年次1回、3年次 1回
施設実習  :2年次
小学校教育実習  :3年次