犬山学研究センター
犬山学研究センターは、犬山とその周辺地域に関する学際研究プラットホーム、地域社会の課題解決のためのシンクタンク機能、地域社会への情報発信、市民への生涯学習の提供等を目的として設立されました。
地域の研究機関、NPO、市民団体、行政機関、企業と協力して産官学連携ネットワークを構築し、「地域再生と人づくり」の拠点となることをめざします。
2021.10.22 | 犬山学ネットワークセミナー「犬山の埋もれた文化遺産」(オンライン)開催のご案内 |
---|---|
2021.05.28 | オープンカレッジ(犬山市民総合大学 敬道館)の日程変更 |
2021.03.24 | 犬山観光学生大使任命式と覚書締結式のWebTV放送について |
2021.03.15 | 犬山市観光協会との覚書締結式と2021年度犬山観光学生大使の任命式を行いました |
犬山学研究センター
(受付時間:平日 9:00~17:00)
TEL:0568-68-3282
〒484-8504 愛知県犬山市内久保61-1(名古屋経済大学 犬山学研究センター)
email:inuyamagaku-c@nagoya-ku.ac.jp
名古屋経済大学(犬山キャンパス)
〒484-8504
愛知県犬山市内久保61-1
TEL.0568-67-0511(代表)