生涯学習支援
『グローカル(広い視野を持ち世界と共存しながら、地域に根差した視点を持つ)』を教育の軸にしている名古屋経済大学の教員が、「~知を営む~名経で再発見!」をテーマに新しい分野へのチャレンジやシニアの学び直しをサポートします。
日時 | 7月22日(土) 10:00~11:30 |
---|---|
講師 | 大学院法学研究科 特別教授・副学長 富岡 仁(トミオカ マサシ) |
内容 | ロシアによるウクライナに対する武力行使について、国際法の観点からどう評価されるのか、日本はどう対応すべきかなど、皆さんと考えます。 |
会場 | 名古屋経済大学 犬山キャンパス 14A講義室(1号館4階) 会場アクセス ☆「田県神社前」駅よりスクールバスを運行しています。 |
日時 | 9月9日(土) 10:00~11:30 |
---|---|
講師 | 法学部 准教授 水谷 仁(ミズタニ ヒトシ) |
内容 | 古今東西の政治思想との対話を通して、時代や地域によって多様な意味と問題点をもつ「政治」という概念について考えます。 |
会場 | 名古屋経済大学 犬山キャンパス 14A講義室(1号館4階) 会場アクセス ☆「田県神社前」駅よりスクールバスを運行しています。 |
日時 | 9月23日(土) 10:00~11:30 |
---|---|
講師 | 人間生活科学部 准教授 夏目 有紀枝(ナツメ ユキエ) |
内容 | 高血糖など生活習慣病のリスクを低下させ、健康維持のために日々の食生活でちょこっと気づかっていただきたいことを紹介します。 |
会場 | 名古屋経済大学 犬山キャンパス 14A講義室(1号館4階) 会場アクセス ☆「田県神社前」駅よりスクールバスを運行しています。 |
日時 | 10月14日(土) 10:00~11:30 |
---|---|
講師 | 経営学部 教授 中村 真咲(ナカムラ マサキ) |
内容 | 名鉄小牧線は、謎を秘めた歴史遺産が多く眠るミステリアスな路線です。「歴てつマップ」で、地域の特徴を空間的に紹介します。 |
会場 | 名古屋経済大学 犬山キャンパス 14A講義室(1号館4階) 会場アクセス ☆「田県神社前」駅よりスクールバスを運行しています。 |
受講者には大学祭(10月14日・15日)模擬店で使用できるチケットを配布します。
日時 | 10月15日(日) 10:00~11:30 |
---|---|
講師 | 学生相談室カウンセラー・公認心理師・臨床心理士 野副 紫をん(ノゾエ シヲン) |
内容 | 「生涯現役」と言われる人生100年時代。60歳からの人生を楽しく生きるためのヒントとストレス対処法について学びます。 |
会場 | 名古屋経済大学 犬山キャンパス 14A講義室(1号館4階) 会場アクセス ☆「田県神社前」駅よりスクールバスを運行しています。 |
受講者には大学祭(10月14日・15日)模擬店で使用できるチケットを配布します。
《申込期限》 4月14日(金)午後5時まで。郵送の場合は当日消印まで。
《申込先》 犬山市教育委員会 文化スポーツ課
〒484-8501 犬山市大字犬山字東畑36番地
「令和4年度犬山市民総合大学敬道館」の詳細は犬山市ホームページをご覧ください。
名古屋経済大学(犬山キャンパス)
〒484-8504
愛知県犬山市内久保61-1
TEL.0568-67-0511(代表)