ブログ
BLOG
2025.10.10
法学部
本学では、2024年度より、JICA(国際協力機構)の国別研修を通じてウズベキスタン汚職対策庁をカウンターパートとした「公共調達分野における汚職防止支援」を行ってきました。
昨年度1年間においては、ウズベキスタンと日本において計4回のセミナーが実施され、行政法を専門とする市橋克哉特任教授および松本未希子准教授が日本の公共調達制度、公務員倫理関連制度、公益通報制度および汚職の典型事例などについて講義を行い、ウズベキスタンとの共通点や相違点についてウズベキスタン関係諸機関と議論を行いました。また、日本でのセミナーにおいては、追手門学院大学の安田理恵准教授に日本のデバーメント制度について講義を行っていただいたほか、公正取引委員会、人事院、JICA国際協力調達部、名古屋市総務局・財政局、NEXCO中日本にもご協力いただき、実務の視点から講義を行なっていただきました。
こうした議論を経て、ウズベキスタン汚職対策庁は、この度、一般公務員向けの「汚職防止パンフレット」および各機関の汚職対策業務担当職員向けの「汚職防止マニュアル」を作成し、4月18日にタシケントにて刊行発表会を行いました。パンフレットには、どのような行為が法によって禁止されているかがわかりやすくまとめられており、今後、公務員に向けた研修等で活用されることにより、ウズベキスタンにおける汚職防止に寄与することが期待されます。
パンフレットおよびマニュアルの表紙には、本学のロゴも載っています。本学図書館に現物が寄贈されておりますので、ぜひお手にとってご覧ください。
名古屋経済大学(犬山キャンパス)
〒484-8504
愛知県犬山市内久保61-1
TEL.0568-67-0511(代表)